ボッシュ、ESCシステムの累計生産が累計1億台に到達
自動車 ビジネス
企業動向

同社によると、全世界の新車のほぼ2台に1台が同社のESCを搭載しており、ESCはあらゆる横滑り事故の最大80%を防止可能で、ESCが事故防止に大きな効果があることをデータが証明しているという。
同社でシャシーシステム・コントロール事業部長を務めるゲルハルト・シュタイガー氏は、「ESCは近年、明らかに多くの命を救ってきた。ESCは高性能なアシスタンス機能と自動運転の根幹を担っている」と述べた。
ドイツの交通事故調査データベース(GIDAS)を詳細に分析したところ、2011年にはESCにより、ドイツだけで540人の命が救われたことが証明された。ドイツでは今年、ESCを装備した車両の比率は60%に達した。そして、新車へのESC装備を義務化する国は増え続けており、欧州では、2011年10月以降に認可された全車両にESCの装備がすでに義務付けられ、2014年11月以降はESCがオプションではなく、標準装備になる。
現在でも、欧州で新車登録された乗用車と軽トラック全体の78%にESCが装備されており、米国では4.5トン以下の全車へのESC装備がすでに義務付けられており、オーストラリア、イスラエルでも同じく義務化されたほか、日本、韓国、ロシア、トルコの各国でも数年以内にESC装備が義務化されるという。
《山内 博》