馬・星首脳会談、「友誼橋」建設推進で合意…高速鉄道は2020年までに完成予定

エマージング・マーケット 東南アジア

ナジブ・ラザク首相は4月7日、マレーシア訪問中のシンガポールのリー・シェンロン首相と恒例の年次首脳会談を行い、両国を結ぶ「友誼橋」の建設計画を進めることなどで合意した。

会談後の共同記者会見に臨んだナジブ首相は「友誼橋」建設案を両国間の「長期的イニシアチブ」と表現。両国間のアクセスをさらに便利にするだけでなく、両国の友好関係を象徴するものになると述べた。

2013年の首脳会議で推進していくことで合意したクアラルンプール~シンガポール間の高速鉄道(HSR)建設構想については、2020年までに完成させることを確認した。ナジブ首相は「建設予定の見直しを行うのは時期尚早」と述べた。またナジブ首相はジョホールバルとシンガポールを結ぶ鉄道輸送システム(RTS)計画の路線調査の第1期が終了したことも明らかにした。

前回の両国首脳会談は2013年2月にシンガポールで行われ、HSR建設を推進していくことなどで合意した。HSR建設が実現すると、両国の首都が90分で結ばれる。両国首脳はまた、東南アジア諸国連合(ASEAN)政治的安全保障コミュニティ青写真に基づき、他のASEAN加盟国と共に捜索救助活動での関係強化について模索していくことで一致した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱『デリカD:5』が2度目の大幅改良、「S-AWC」搭載で走破性向上…ジャパンモビリティショー2025
  6. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  7. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
  9. ランクル250/300をホイール交換だけで簡単に差別化!RAYS『TEAM DAYTONA』の“鉄板”ホイール4選PR
  10. 往年のファン号泣? 黄色い「ストロボカラー」の新型ヤマハ『XSR900GP』が初公開!“キング・ケニー”に敬意
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る