自工会豊田会長、日豪EPA合意で歓迎コメント

自動車 ビジネス 海外マーケット
日本自動車工業会 豊田章男会長
日本自動車工業会 豊田章男会長 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は4月7日に日豪首脳会談で両国のEPA(経済連携協定)が基本合意となったことを歓迎する談話を発表した。

【画像全2枚】

このなかで豊田会長は「2007年の交渉開始以降、大変厳しい交渉が続けられてきた。合意に至るまでの日本政府関係者の多大なるご尽力に敬意を表する」としたうえで、「自動車業界としても本協定を活かし、ニーズにあった商品・サービスをより幅広く提供することにより両国経済関係の緊密化に貢献してまいりたい」と、表明した。

自動車は協定の発効時に、豪州に輸出する中小型日本車に課せられている5%の関税が即時撤廃されることになる。豪州では自動車産業の競争力が低下しており、トヨタも今年になって生産の撤退という厳しい決断を下した。将来は全量が輸入となるため、日本メーカーとって関税の撤廃は大きな意味をもつ。

豊田会長は日豪EPAの合意を契機に「両国が参加しているTPP(太平洋経済連携協定)やRCEP(東アジア地域包括的経済連携)交渉をはじめ、日本が交渉している日・EUなどのEPA締結に向けた交渉が一層加速することを望む」との期待も示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る