【SUPER GT 第1戦】ご当地名物たくさん、岡山のレース飯

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
屋台村風景
屋台村風景 全 20 枚 拡大写真

2014年SUPER GTシリーズ開幕戦が4月6日、岡山国際サーキットで行われた。結果は既報の通りだが、ここでは観戦時に楽しむグルメを紹介する。

SUPER GTシリーズの開幕戦は岡山国際サーキットが定番となっており、例年多くの観戦客を集める。

決勝レース当日は朝のウォームアップ走行から始まり、決勝は午後2時にスタートしチェッカーが振られるのは午後4時すぎ。そこで大事なのがお昼ご飯などでお腹を満たすグルメだ。岡山のご当地名物として有名なのが「B-1グランプリ」にて2011年にゴールドグランプリに輝いた「ひるぜん焼きそば」や2009年にブロンズグランプリに輝いた「津山ホルモンうどん」などがあり、サーキットの屋台村にももちろん出店している。

その他にも、黒毛和牛で松阪牛・近江牛・神戸牛のルーツと呼ばれる、岡山新見の蔓牛の串焼きや、吉備山賊焼きと呼ばれる骨付きもも肉を豪快に焼いたもの、岡山牛すじカレーや尾道ラーメンなど中国地方を広く網羅した屋台が並ぶ。

スタンドなどで地元グルメを楽しみながらレースを観戦するのも楽しみかたの1つ。SUPER GTシリーズは各地を転戦するので、各地にご当地グルメを楽しみながら観戦するのはいかがだろうか。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る