ISSへの補給フライト「55P」、バイコヌール宇宙基地から日本時間4月10日午前0時26分に打ち上げ

宇宙 企業動向
射点に立ったプログレス補給船(55P)を搭載したソユーズロケット(4月7日、S.P.Korolev RSC Energia)
射点に立ったプログレス補給船(55P)を搭載したソユーズロケット(4月7日、S.P.Korolev RSC Energia) 全 3 枚 拡大写真

国際宇宙ステーション(ISS)への補給フライト、「プログレスM-23M補給船(55P)」が、バイコヌール時間2014年4月9日午後9時26分(日本時間2014年4月10日午前0時26分)、ロシアのソユーズロケットにより、カザフスタン共和国のバイコヌール宇宙基地から打ち上げられる。

フライトは、55Pを打ち上げ、ISSの「ピアース」(ロシアのドッキング室)に無人でドッキングさせるミッション。ISSへ向かう55機目のプログレス補給船となる。

打ち上げから約6時間後の日本時間4月10日午前6時17分にISSへドッキングする予定。

55Pフライトでは、飲料水、補給用推進剤、酸素、食糧(米国、ロシアの宇宙食)、長期滞在クルー用の衣服、衛生用品、家族からの手紙、実験ペイロード、交換修理品・予備品などの補給品をISSに運ぶ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る