【鈴鹿8耐】長い間ファンに待ってもらった…待望のカワサキ直系チーム

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今季はアジアロードレース選手権に参戦中の藤原克昭選手(左)と、チームグリーンで全日本ロードレース(JSB1000)に参戦している柳川明選手
今季はアジアロードレース選手権に参戦中の藤原克昭選手(左)と、チームグリーンで全日本ロードレース(JSB1000)に参戦している柳川明選手 全 8 枚 拡大写真
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催される「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を鈴鹿サーキットで行った。

開催概要の発表後、ステージにはカワサキ直系のレーシングチームとしては13年ぶりの8耐参戦となるチームグリーンで走る柳川明選手と藤原克昭選手がステージに登った。

8耐では過去にカワサキのマシンで2回表彰台に上がっている柳川選手は「本当にありがたい機会をいただけた。カワサキファンの方には長い間待っていただいたと思います。マシンも昨年シーズンの中盤から、いい感じで仕上がってきている。メンバー的にも一番はっちゃけると思っているので、楽しくレースをやりたい」

その柳川選手とは1995年にも8耐でコンビを組み、3位に入っている藤原選手は「チームグリーンとしては22年ぶり、カワサキのトップチームとしては13年ぶりの8耐参戦という機会に、第3ライダーとして抜擢されたことはすごく光栄に思ってますし、嬉しい。僕が第3ライダーとして走ることで、柳川選手と渡辺一樹選手を全力でバックアップしていきたい」と熱く語った。

チームグリーンは柳川選手と藤原選手、そして今季、全日本ロードレース選手権(JSB1000)に参戦している若手の渡辺選手の3名で、今年の鈴鹿8耐に挑む。マシンはニンジャ ZX-10R(耐久レース仕様)となる。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る