【鈴鹿8耐】ホンダの高橋巧選手、秋吉耕佑選手が意気込みを語る

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
F.C.C. TSR Hondaの秋吉耕佑選手(左)とMuSASHi RT HARC-PRO.の高橋巧選手
F.C.C. TSR Hondaの秋吉耕佑選手(左)とMuSASHi RT HARC-PRO.の高橋巧選手 全 3 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催される「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を鈴鹿サーキットで行った。

【画像全3枚】

開催概要の発表後、ステージには8耐参戦が決まっている有力ライダー6名が集まった。ホンダからは、昨年の覇者であるMuSASHi RT HARC-PRO.(ホンダ)の高橋巧選手と、昨年は怪我で参戦できなかったF.C.C. TSR Hondaの秋吉耕佑選手が参加した。

若手ながら、昨年優勝した高橋選手は「去年は天候などに助けられて勝った面もあり、今年はもっと余裕を持ち、チーム一丸となって連覇したい」とコメント。一方で、2&4予選直後で、つなぎのまま登壇したベテランの秋吉選手は「昨年は(シーズン序盤から)怪我に始まり、8耐は見届けるだけになってしまったので、今年はそういうのないように、必ずいいマシンを作って、今以上に速く走れるようにしたい」と意気込みを語った。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る