ホンダ、スポーツツアラー VFR800F をフルモデルチェンジ

モーターサイクル 新型車
ホンダ・VFR800
ホンダ・VFR800 全 3 枚 拡大写真

ホンダは、スポーツツアラー『VFR800F』をフルモデルチェンジし、4月18日より発売する。

【画像全3枚】

新型車は、開発コンセプトを「大人のスポーツバイク ~Elegant Sport~」に設定。車体の軽量化に加え、空力性能を追求したカウリングや、トラクションコントロールシステム(TCS)の採用、熟成を図った水冷4ストロークDOHC 4バルブV型4気筒エンジンなどにより、市街地での扱いやすさとロングツーリングでの快適性をさらに高めている。

スタイリングは、「大人を魅了するエレガントなたたずまい」をコンセプトとして、シャープなエッジと質感の高さを主張する造形美を追求。ボディは、ラジエーターの搭載位置を車体サイドから前側に移動したことにより、コンパクトでスポーティーなイメージとしている。フロントは、シャープな新デザインのカウルにLEDヘッドライトを採用することで、精悍さを際立たせている。

車体・足回りは、シートレールを従来モデルのスチール製からアルミダイキャスト製に変更。また、スイングアーム、フロントフォーク、ホイールを新設計するとともに、マフラーのレイアウトを右側に一本出しにするなどで、大幅な軽量化を図っている。シート回りは、スリム化を図ることで足着き性に配慮するとともに、シート高を標準仕様より20mm低く設定できる機構を設けるなど、取り回しやすさも考慮。ブレーキは、ABSを標準装備する。

エンジンは、低・中回転域の力強さを向上させるために、吸・排気系とバルブタイミングの見直しを図ったほか、回転数によって稼働するバルブ数を切り替えるHYPER VTECを継承している。

制御系は、過剰な後輪駆動力を抑えるTCSを新たに採用することで、走行安定性の向上に寄与。ツーリングに便利なETC車載器とグリップヒーターを標準装備するなどで、利便性を高めた仕様としている。

価格は135万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る