【北京モーターショー14】プジョー 2008 DKR 、画像公開…25年ぶりのダカールレーサー

自動車 ニューモデル モーターショー
プジョー 2008 DKR
プジョー 2008 DKR 全 7 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、プジョーは4月15日、『2008 DKR』の概要を明らかにした。実車は4月20日、中国で開幕する北京モーターショー14で初公開される。

2008 DKR は、プジョーが2015年のダカールラリーへ、25年ぶりに復活参戦するために開発されたラリーマシン。プジョーの新しい小型クロスオーバー車、『2008』をモチーフとしている。

現時点では、2008 DKRの画像が公表されただけで、その詳細は北京モーターショーの会場で明らかにされる予定。ただし、タイヤはミシュランの37インチで、直径は940mmという大径タイプを装着。また、駆動方式は2WDになることが発表された。

プジョーは2013年6月、米国のパイクスピーク国際ヒルクライムにおいて、8分13秒878の新記録で優勝。その時と同じく、プジョースポール、レッドブル、トタルの3者が、再び最強タッグを結成し、2015年のダカールラリーに挑む。ドライバーには、カルロス・サインツ選手とシリル・デプレ選手を起用。

プジョーが公開した2008DKRの画像からは、非常にアグレッシブなデザインが見て取れる。なお、市販車の2008は後部ドアがあるが、2008DKRにはない。2008をモチーフとしたプロトタイプラリーマシンが、2008DKRとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る