【BMW i3 発売】BMWが提唱する次世代モビリティ[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
BMW・i3
BMW・i3 全 40 枚 拡大写真

BMWジャパンは、同社が提唱する次世代モビリティの第一戦『BMW i3』を4月5日より国内で納車した。電気モーターのみ搭載する標準車と647ccの発電用エンジンを積むレンジ・エクステンダー装着車の2台を設定した。

i3には、新開発された専用設計「ライフ・ドライブ構造」が採用されている。それは、パワートレインなどを収めるシャシーをアルミニウム製のDrive Module(ドライブモジュール)と、乗員が搭乗するパッセンジャー・セルをCFRP製のLife Module(ライフモジュール)の二つに別れている設計だ。これにより、重心を低くするなど室内空間を高めている。

ボディサイズは、全長4010x全幅1775x全高1550mmで、ホイールベースは2570mm。ホイールベースは1260kgでレンジ・エクステンダー装着車は1390kgだ。日本仕様は、立体駐車場に対応できるよう、サスペンションを専用チューンする他、アンテナをより低い物にし、欧州仕様と比べ40mm低い。

タイヤは、専用に開発されたブリヂストンの「エコピア」を装着している。標準車は前後155/70R19でレンジ・エクステンダーモデルにはフロントは標準車と同じであるが、リアだけ175/60R19を装着する。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る