ピレリ、2013年度のベスト9 サプライヤーを表彰

自動車 ビジネス 企業動向
ピレリ・サプライヤー・アワード2014
ピレリ・サプライヤー・アワード2014 全 2 枚 拡大写真
ピレリは4月16日、「サプライヤー・アワード2014」の表彰式を行った。同アワードは、ピレリが質の高いパフォーマンスを提供したサプライヤーに贈るもので、今年で3回目。

今回のサプライヤー・アワードは、2013年度におけるサステナビリティ、品質、サービスレベル、イノベーションの各分野での優れた業績を評価された9社に授与。9社中8社は欧州企業だった。

ピレリは、世界的に力を注いでいるプレミアム戦略を遂行するうえで、ビジネスパートナーとのコラボレーションを重視している。受賞サプライヤーは、天然ゴムの供給元からスタッフのトレーニングまでの幅広い分野にわたり、購買金額も50万ユーロ(約7000万円)から7000万ユーロ(約99億円)と幅広い。2013年度にピレリグループが物品及びサービスに費やした費用は約40億ユーロ(約5600億円)にのぼる。

■サプライヤー・アワード2014
PT KIRANA MEGATRA(インドネシア)天然ゴム
STYRON(ドイツ)合成ゴム
SYNTHOS(ポーランド)合成ゴム
TEIJIN(オランダ)テキスタイル
CORE CONSULTING(イタリア)コンサルティング/トレーニング
HYLASOFT(イタリア)IT
NURUN(イタリア)メディア/デジタル
HOFFMANN GROUP(ドイツ)消耗・補修用品 /道具
COMERIO ERCOLE(イタリア)工作機械器具設備

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る