ボッシュが関わる大型プロジェクトを巡る世界一周の旅…参加者募集中

自動車 ビジネス 企業動向
ボッシュ ワールド エクスペリエンス
ボッシュ ワールド エクスペリエンス 全 3 枚 拡大写真

ボッシュは、16日間で世界を一周し、同社が関わる大型プロジェクトを訪問する「ボッシュ ワールド エクスペリエンス」を今夏に開催。現在、6人の参加者を募集している。

ボッシュは、自動車機器テクノロジー、産業機器、消費財、エネルギー/建築関連の各事業分野で幅広い製品とサービスを提供しているが、コードレスドライバー、洗濯機、スパークプラグのメーカーとしてのボッシュしか知らない人も数多い。

そこで同社は「Bosch is more than you think(ボッシュはみなさんが思っているよりもさらに多くのことに関わっているのです)」イニシアティブをスタート。6人の男女に3つの大陸を旅してもらい、ボッシュがコーポレートスローガンである「Invented for life」を体現するテクノロジーを通じてどのように世界に影響を与えているかを体験してもらう。

参加者はボッシュ・レックスロスの油圧機器を備えたパナマ運河の新しい閘門で、コンテナ船が26メートルも昇降する様子を見学するほか、各目的地で充実した活動プログラムが組まれている。ロンドンでは、参加者がブロガーのワークショップに参加したり、サンフランシスコではeBikeで市内を観光したりする予定だ。

なお参加者は、各自が所有するソーシャルメディアに文章、画像や動画をアップし、体験を報告。さらに参加者以外もオンラインコミュニティSNSなどを通じて参加者と交流しながら、ボッシュワールドエクスペリエンスに共に参加していく。

参加募集は同社特設サイトで、5月16日まで受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る