【北京モーターショー14】レクサス NX 好き嫌い出るデザイン…開発主査「期待通り」

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス NX
レクサス NX 全 8 枚 拡大写真

中国・北京モーターショー2014で初公開されたレクサスの小型SUV『NX』。開発主査のレクサス製品企画主査の加藤武明氏は「コンセプトカーで示したデザインの方向性、開発におけるやりたかったこと、すべてやり尽くした」と仕上がりに自信を示す。

【画像全8枚】

コンセプトカーから市販モデルに仕上げるにあたっては、特に全高1630mmと高さを抑えた“固まり感”にこだわったという。

加藤氏「このセグメントでは、アウディ『Q5』やBMX『X1』など1650mm付近に全高長がありましたが、開発が進むにあたってポルシェの『マカン』やBMW『X4』など1620mm付近になり、スポーティーさが増しています」。

続けて、「スポーティといっても、SUVとして低すぎてもお客様の期待値に応えられません。リアのレッグルームやトランクのスペースを確保しつつ、スポーティーに見せたいので、ディメンションにはこだわりました」と、開発におけるこだわりを話した。

コンセプトモデルや市販モデルの発表後の反響について、加藤氏「万人に受けるデザインではないので、“自分の趣味ではない”といった好き嫌いが分かれるかと思いますが、好きな人には“本当にいい”と感じて頂いているようですので、期待通りです」と語る。

ワールドプレミアの場所が中国となったことについて、加藤氏「北京の若い人のライフスタイルをいろいろ調査をしましたが、感度の高い若い方が非常に多く、この車がデビューする場所としてふさわしいという思いです」との感想を話した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る