日立、一括受注した大分メガソーラー発電所が竣工…国内最大規模

自動車 社会 社会
大分ソーラーパワー概観
大分ソーラーパワー概観 全 1 枚 拡大写真

日立製作所(日立)は、丸紅の子会社である大分ソーラーパワーより、2012年11月に同社が受注した国内最大規模のメガソーラー発電所「大分ソーラーパワー」が、このたび竣工し、23日に竣工式が行われたと発表した。

今回竣工した「大分ソーラーパワー」は、大分ソーラーパワーが大分県大分市に新設したもので、発電所の敷地面積は105ヘクタール、発電出力は82MW、年間予想発電電力量は一般家庭約3万世帯分に相当する8700万kWh。日立は、本システムの設計・調達・製造・据付・調整を一括して担当した。発電出力が82MWのメガソーラー発電システムは、国内最大規模となるという。

太陽光発電所の基礎工事では、日立として初めて、型枠を設置しないコンクリート連続打設工法(スリップフォーム工法)を採用し、これにより少人数で、かつ工期を短縮できた。

本システムには、晴れの日から曇りの日まで幅広い日射状況で高い発電効率を実現する日立の高効率パワーコンディショナー(容量500kW、直流入力最大電圧660V、最大効率98.0%)を使用している。さらに、待機電力を抑えた効率の高いアモルファス変圧器を組み合わせることで、快晴の日が少ない日本の天候にも対応し、さらなる発電量増加を図っている。

日立はメガソーラー発電システムを構成する重要な機器である、パワーコンディショナー、変圧器、遮断器などから、運転監視・計測システムまで、さまざまな機器・システムを幅広く手掛けており、国内最高水準の効率で信頼性の高いメガソーラー発電システム全体を一括で取りまとめることができる、としている。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る