メルセデスベンツ、情報発信拠点は好調…3店舗目は新しい取り組みも

自動車 ビジネス 企業動向
新情報発信拠点「メルセデス ミー」発表会
新情報発信拠点「メルセデス ミー」発表会 全 10 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本は5月1日、東京ミッドタウン・ガレリア1Fにて情報発信拠点「Mercedes me(メルセデス ミー)」を期間限定でオープンする。

【画像全10枚】

その名は今年3月に発表された新たな顧客向けサービスのブランド名に由来する。欧州では2014年夏に運用を開始する予定で、日本でも導入に向けて準備を進めている(開始時期は未定)。

今回の店舗は、サービス開始・世界1号店のオープンに先駆け、リアルな場として顧客と繋がる環境を提案するパイロット店という位置付けだ。車両の展示はもちろん、メルセデスが手掛けるグッズやインテリア・家具を日本初導入。また、「DOWNSTAIRS COFFEE」と、昨年2月に上陸し人気を博す「ギャレット ポップコーン ショップス」のコラボレーションメニューも展開する。

2011年に六本木でオープンした「メルセデス・ベンツ コネクション」に続き、昨年4月には大阪にもコネクションを開店。大阪店は複合商業施設グランフロント大阪内に位置することもあり、1年間で110万人もの来場者が訪れたという。

上野金太郎社長は、「より多くの方々に出会いたいという想いから、今回のオープンに至った。日本発のブランド発信拠点は本社にも高く評価されており、2020年までに世界40拠点の展開が予定されている。今後の動向にもぜひ注目していただきたい」と述べた。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る