「越乃Shu*Kura」停車駅に酒樽イメージの駅名標
鉄道
企業動向

駅名標は、丸みのある全体のデザインで酒樽を表現し、水(波)、大地(稲穂)ジャズのイメージを装飾。材質はリサイクルウッドなどで「越乃Shu*Kura」の文字と駅名のほか、観光名所や特産品など3点を描いた装飾を施している。上部にはソーラーパネル式のLED照明が埋め込まれ、記念撮影用にパイプベンチも併設されている。
「越乃Shu*Kura」は、新潟の「酒」をコンセプトとした観光列車で、キハ40・48形気動車を改造した3両編成。車内では新潟の地酒や食事が提供される。5月2日から週末を中心に高田~十日町間の臨時快速『越乃Shu*Kura』として運転されるほか、5月9~11日と6月20~22日には高田~越後湯沢間を結ぶ臨時快速『ゆざわShu*Kura』として運転される。
また、4月29日には長岡駅と直江津駅で車両の展示会も行われる。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》