パナソニック、太陽光発電量や使用電力量などを表示できるエネルギーモニタを発売へ…「見える化」「見せる化」「監視」で節電

自動車 ビジネス 企業動向
LAN対応ユニット 電力見せる化・監視プラス
LAN対応ユニット 電力見せる化・監視プラス 全 2 枚 拡大写真

パナソニックと、エコソリューションズは、太陽光発電量や電力・ガス・水道のエネルギー使用量の「見える化」「見せる化」「監視」が可能なエネルギーモニタ「LAN対応ユニット 電力見せる化・監視プラス」を2014年5月21日より発売すると発表した。

エネルギー使用量の「見える化」「見せる化」「監視」で節電やエネルギーの抑制に貢献する。

近年、エネルギーの「見える化」「見せる化」への関心が高まりっている。本製品は、エネルギー使用量のデータを収集・蓄積し、テレビなどのディスプレイへ表示することで、エネルギー使用量の「見える化」「見せる化」が可能。

また、パワーコンディショナの動作状態の「監視」が可能になり、異常情報を通知することで、不具合などを早期に発見できる。

同社は、本製品を活用したエネルギーの「見える化」と太陽光発電量の「見せる化」の提案活動を強化し、2014年度に1200台の販売を目指す。希望小売価格は税抜きで13万円。

なお、本製品は、2014年5月28日~5月30日にインテックス大阪で開催される「JECA FAIR 2014 ~第62回電設工業展~」に出展する。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る