【ニューヨークモーターショー14】日産 ムラーノ 新型、燃費は20%向上

自動車 ニューモデル 新型車
新型 日産 ムラーノ (ニューヨークモーターショー14)
新型 日産 ムラーノ (ニューヨークモーターショー14) 全 14 枚 拡大写真

4月16日、米国で開幕したニューヨークモーターショー14。日産自動車のブースでは、新型『ムラーノ』が主役を務めた。

初代ムラーノは、日産の最上級クロスオーバー車として、2002年に発売。以来、世界累計販売台数は94万台以上に達している。ニューヨークモーターショー14で発表された新型は、3世代目にあたる。

日産自動車が強調するのが、新型の燃費の改善。新型ムラーノには、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力は260psを引き出す。トランスミッションは、CVTの「エクストロニック」を組み合わせた。日産によると、燃費は先代比で約20%向上しているという。

この燃費の引き上げは、車両の軽量化、空力性能向上、エンジン/トランスミッションの効率改善による部分が大きい。とくに、エアロダイナミクス性能を重視。日産によると、グリルシャッター、フェンダーリップの成形、後部バンパーの表面仕上げ、後輪のディフレクター、一体型リアスポイラーの形状変更などにより、空力性能を先代比で17%向上。「Cd値は、多くのスポーツカーと同レベルの0.31」と胸を張る。

新型の全体デザインは2013年1月、デトロイトモーターショー13に出品されたコンセプトカー、『レゾナンス』(RESONANCE)がモチーフ。ブーメラン状のライト、ユニークなフローティングルーフなどの特徴を、コンセプトカーから継承した。

日産自動車のアンディ・パーマー チーフ・プランニング・オフィサーは、「デトロイトでレゾナンスを目にした人で、日産がこのような未来的デザインの車を作ると考えた方は、おそらくほとんどいないはず。しかし、それが新型ムラーノ。2年以内に日産のショールームに登場する」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る