教習所でバイク体験フェス…トライアル本多選手「楽しさと安全伝えたい」

自動車 ビジネス 国内マーケット
ファインモータースクール「バイクまるごとフェスティバル2014」本多元治選手によるトライアルパフォーマンス
ファインモータースクール「バイクまるごとフェスティバル2014」本多元治選手によるトライアルパフォーマンス 全 30 枚 拡大写真

エコ運転教習で知られる自動車教習所、ファインモータースクール(埼玉県)で29日、バイクファンに向けたイベント「まるごとバイクフェスティバル2014」が開催された。子どもから初心者、ベテランライダーまで約1000人が来場し、試乗会やプロライダーによるデモ走行を楽しんだ。

同イベントは「見て・触って・体験できる」をモットーに、最新バイク39種類を集めた体験試乗会、子ども向けのミニバイク体験、初心者向けバイク体験スクールなどを開催。さらに、ファインモータースクールが公式スポンサーを務めるトライアル国際A級ライダー本多元治選手によるパフォーマンスもおこなわれ、子どもから大人まで大型連休の一日を大いに楽しんだ。

毎年恒例となっている本多選手によるデモ走行では、この日、2回にわたりトライアル競技さながらのアクロバティックなパフォーマンスを繰り広げ会場を賑わせた。本多選手は、「トライアルで子ども達もバイクに興味を持ってくれれば嬉しい。トライアルで必要な技術は、バイクで安全運転する上でも役に立つもの。バイクの楽しさと安全運転を僕なりに伝えていければ」と語り、会場の声援に応えた。

バイクの価値や楽しさを、年齢、性別問わず知ってもらうことを目指し開催を続けて来た「まるごとバイクフェスティバル」は今年で10周年。震災直後は一時客足が減少したものの、年々来場者は増えて来ているという。今後も、地元企業や販売店などと協力し長期視点での二輪人口の底上げを目指す。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. 三菱『デリカミニ』新型、ライバルはSUVテイスト強めの軽スーパーハイト
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る