1冊で国産メーカーの歴史が全て分かる豪華付録付き…月刊自家用車 2014年6月号

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
月刊自家用車 2014年6月号
月刊自家用車 2014年6月号 全 8 枚 拡大写真

「月刊自家用車 2014年6月号」
価格:定価920円(税込)
発行:内外出版社

「月刊自家用車 2014年6月号」巻頭では、ニューヨークショーレポートを掲載。日本デビューが待たれる新型スバル『レガシィアウトバック』や日産『ムラーノ』の情報に加え、ショー会場でシャシーが公開された次期マツダ『ロードスター』を徹底解説。シャシーから次期モデルを考察する。さらに北京モータショーで公開されたレクサス『NX』や、この夏登場予定のダイハツ『コペン』を新旧モデルを比較しながら明らかにしていく。

また、スバル『レヴォーグ』にその座を譲り、25年の歴史に幕を下ろす『レガシィツーリングワゴン』を特集。歴代レガシィツーリングワゴンを振り返り、レヴォーグはスバルの新時代ツーリングワゴンにふさわしいのか、その魅力に迫る。

豪華付録「日本車今昔物語大図鑑330車」では、日本を代表する自動車メーカー10社の乗用車を中心とした歴史と、厳選した43台の名車たちを紹介。さらに最新の国産車も紹介。車種ごとのプロフィールやパワートレインを車両画像とともに掲載し、これ1冊で国産自動車メーカーラインナップ、歴史が全てが分かる1冊となっている。

気になる見出し…●ニューヨークショーレポート&スクープ●お帰りなさい!DAIHATSU COPEN●SUBARUレヴォーグが拓くツーリングワゴン新章●2014年夏のボーナス商戦 先手必勝 値引き獲得の手引き

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る