中小企業金融円滑化法適用後の倒産、3か月連続のマイナス…4月 東京商工リサーチ

自動車 ビジネス 企業動向
円滑化法関連倒産月次推移
円滑化法関連倒産月次推移 全 1 枚 拡大写真

東京商工リサーチは5月1日、4月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。

4月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更後の倒産(速報値)は22件だった。全体の倒産が抑制されていることを反映して、速報値段階では3か月連続で前年同月を下回っている。

中小企業金融円滑化法の終了後も、金融機関がリスケ要請に応じるなど実質的な金融支援が継続されていることが影響した。こうしたなか、負債5千万円未満の小規模・零細企業は、前年を上回って推移し、消費税率の引き上げの影響を含めて、今後の動向が注目される。

負債総額は56億5800万円(前年同月比74.9%減)で、3か月連続で100億円を下回った。負債10億円以上の大型倒産は1件(前年同月2件)だった。

産業別では、建設業が6件(前年同月13件)で最も多かった。次に、卸売業4件、建設業、小売業、サービス業他が各3件、運輸業2件、情報通信業1件と続く。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る