SSK、オープンデータのビジネス活用に関するセミナー開催 5月15日

自動車 ビジネス 国内マーケット

新社会システム総合研究所(SSK)は5月15日に、民間企業によるオープンデータの活用方法に関するビジネスセミナー『米国先端事例から学ぶ「オープンデータ+α」のビジネス活用』を開催する。

講師はインフラコモンズ代表取締役でITジャーナリストとして活躍する今泉大輔氏。

SSKによると、米マッキンゼーが2013年10月に発表した報告書から、オープンデータがもたらす経済効果は年間3兆円、日本でも1兆円規模の効果があるとしている。セミナーでは、マッキンゼーによるレポート分析のほか、地図アプリWazeを買収したGoogleの事例などを紹介し、オープンデータ活用のビジネスモデルや、その成功事例の特徴、大企業によるオープンデータ/非オープンデータ活用の米国先端動向について語られる。

■ブロードバンド&グローバル戦略特別セミナー
『米国先端事例から学ぶ「オープンデータ+α」のビジネス活用』

1. マッキンゼーが考えるオープンデータの経済インパクト
2. 新概念:シビックテクノロジー(社会をよくするテクノロジー)
3. 成功プレイヤーは「非オープンデータ」も組み合わせて使う
4. オープンデータのビジネスモデル分類
5. なぜオープンデータだけでは付加価値が付きにくいのか?
6. ユニークなアルゴリズム、ユニークな分析
7. IT部門が知っておくべき大企業のデータ活用
8. オープンデータ活用に不可欠な「公共善への奉仕」の姿勢
9. 質疑応答/名刺交換

開催日:5月15日(木)
開催時間:10時00分~12時00分
参加費:2万7000円(税込み)
会場:SSKセミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 友泉西新橋ビル4F

申込は、新社会システム総合研究所ホームページからおこなう。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_14151.html

《石原正義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る