センコー、タイ・レムチャバン港に輸出入貨物を扱う物流センター新設

自動車 ビジネス 企業動向
センコー、タイに物流センターを新設
センコー、タイに物流センターを新設 全 1 枚 拡大写真

センコーは、タイ最大の貿易港であるレムチャバン港に、輸出入貨物を中心に扱う物流センターを建設すると発表した。

また、バンコク市内からアクセスの良い内陸部のアユタヤ市内にも、物流センターの建設用地を購入した。

同社は現在、タイ国内に、バンコク市内にフォワーディング業務や、日系化学メーカーの工場内物流・国内輸送・輸出業務などを中心に行うセンコー(タイランド)を2006年7月に設立、事業展開してきた。

2012年には豊田通商タイと合弁でセンコー・ロジスティクス(タイランド)をチョンブリ県に設立し、2013年4月から日系自動車メーカー向けに自動車部品調達輸送事業を展開している。

ASEAN地域で国際分業と生産ネットワーク構築が進むことで、物流需要の拡大が見込まれており、特にタイは、「陸のアセアン」を繋ぐ高速道路網であるメコン経済回廊の中心で、「海のアセアン」でも重要な物流地域となっている。

同社は、アセアン物流ネットワーク構築による事業拡大を図るため、第1ステップとしてタイ国内に物流センターを開設する計画で、2015年4月にレムチャバン港に輸出入物流センターを、2016年4月に内陸部のアユタヤに物流センターをそれぞれ建設する。

第2ステップとして、タイ周辺諸国への拠点拡大を進め、タイを起点とした国際陸上輸送による「陸のアセアン」、第3ステップでは、海上輸送を中心とした「海のアセアン」への物流ネットワークを構築する計画。

レムチャバン輸出入物流センターは、3棟で構成する。敷地面積が4万8593平方メートル、延床面積が2万1416平方メートル。2015年4月から稼働する。

アユタヤ物流センターは敷地面積が4万5312平方メートル、延床面積が約2万平方メートル。2016年4月から稼働する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
  5. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る