5月18日、ルノーカングージャンボリー…フリーマーケットやマルシェなど

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ルノーカングージャンボリー
ルノーカングージャンボリー 全 1 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、『カングー』オーナーが全国各地から集結するファンミーティング「ルノーカングージャンボリー2014」を、5月18日に山中湖交流プラザ・「きらら」にて開催する。参加は無料。

ルノー カングージャンボリーは、2009年にスタートした、カングーオーナーを中心としたファンミーティングで、数百台のカングーが並ぶ会場に、マルシェ(市場)やドッグラン、オーナーによるフリーマーケットなどが登場する他、様々なステージイベントなど、誰でも楽しめる年に1度の催し。昨年は1200台以上のクルマが会場に全国から集まり、その規模は年々拡大している。

また、本イベントにあわせて、カングーの輪を全国に広げるべく、「ルノー カングー」がフランスの文化や食と共に日本全国をキャラバンする「カングー フレンチキャラバン2014」を5月11日より開催。九州から北海道まで、全国各地のショッピング施設でミニカングージャンボリーを実施する。

今年で6回目となる「ルノー カングージャンボリー2014」は、全国各地でのキャラバンのメインイベントとして、これまでの来場台数を大幅に超える過去最大規模での開催を目指す。イベント当日は、カングーやその他ルノー車のオーナーのほか、一般来場客もルノー カングーのコンセプトである「ルドスパス(遊びの空間)」をフランス文化とともに体感できる内容となっている。

多くのカングーが並ぶカングーエリアでは、ドッグランやオーナーによるフリーマーケット、メイン会場では、様々な企業によるマルシェや多様な料理が楽しめるキッチンカーが登場。また、ステージ上では、限定車の初お披露目や豪華景品が当たる抽選大会、大道芸、地元の高校生によるジャズライブなど様々な催しを行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る