バンコク国際オートサロン&オートアフターパーツ現地視察ツアー、参加者募集中

自動車 ビジネス 海外マーケット
バンコク国際オートサロン&オートアフターパーツ現地視察ツアー(参考画像)
バンコク国際オートサロン&オートアフターパーツ現地視察ツアー(参考画像) 全 4 枚 拡大写真
地球の歩き方T&Eは、バンコク国際オートサロン&オートアフターパーツ現地視察ツアーを6月24日から28日(3泊5日)の日程で開催、参加者を募集している。

同ツアーは、タイでのオートアフターパーツ(メンテナンス)やカスタム市場に関心のある人を対象に、レスポンスの協力で実施。「バンコク国際オートサロン2014」を中心に、バンコク市内のカー用品店やチューンナップ店、ディーラーを視察するほか、タイ在住の自動車関連業界ビジネスマンとの懇親会も予定している。

国内自動車生産台数約200万台のうち、半数の100万台を国内消費(販売)するマーケットとなったタイの自動車市場。今年は政情不安や需要の先食いで新車の販売台数の伸びはやや鈍化傾向にあるが、逆に保有した車のメンテナンスや装飾など、アフターパーツ市場はまだまだ伸び盛りだ。

タイ市場はこれまで廉価な中国製製品が主流だったが、「憧れの日本製品で自分の車を飾りたい」という層は確実に増えてきている。同ツアーでは、魅力的なタイ市場を攻略するために必要な、現場の生の情報を入手することができる。

旅行代金は1人34万8000円。5月23日まで地球の歩き方トラベルデスクにて申し込みを受け付けている。

http://response.jp/travel/tour/201406thai.html

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る