日立造船、秋田県湯沢で熱回収施設整備事業の建設工事を受注…ごみ燃焼発電で省エネ

船舶 企業動向
日立造船のごみ燃焼発電施設 大阪市環境局舞洲工場
日立造船のごみ燃焼発電施設 大阪市環境局舞洲工場 全 2 枚 拡大写真

日立造船は、秋田県湯沢市、羽後町、東成瀬村からなる湯沢雄勝広域市町村圏組合より、熱回収施設整備事業の建設工事(ストーカ式焼却炉2炉)を受注し、同組合議会において本事業契約の締結が承認された。

【画像全2枚】

本事業は、同組合が「節電・節水・省資源化等による省エネルギー施設を通じた地球温暖化防止対策への貢献」をコンセプトに、一般廃棄物を安全、安定、経済的かつ衛生的に処理するために建設を計画し、同社が施設の設計や建設などを請け負う。

同社は、1965年に日本初の都市ごみ焼却発電施設を大阪市に納入して以来、世界トップクラスとなる国内外で400件以上のごみ焼却施設での納入実績があり、都市ごみ焼却施設の設計から建設、長期運営に関わる総合的なノウハウを有している。

今回の事業では、熱回収施設(ごみ焼却施設)を、秋田県湯沢市字中崎地内外の建設場所に2017年3月31日の納期までに完成させる。受注金額は、36億9900万円。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
  5. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る