三菱重工、防衛・宇宙やエネルギー・環境が好調で大幅な増収増益…2014年3月期決算

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工 Webサイト
三菱重工 Webサイト 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業が発表した2014年3月期の連結決算は、経常利益が前年同期比22.9%増の1831億円と増益となった。

受注高は同12.8%増の3兆4200億円と大幅に増えた。売上高は、M&A効果や円安の影響でエネルギー・環境、機械・設備システムを中心に全てのドメインで増収となり、同18.9%増の3兆3495億円と大幅増収となった。

受注は、防衛・宇宙事業では航空機、艦艇などが増加した。機械・設備システム事業はターボチャージャーやフォークリフトなどが伸びた。交通・輸送事業では、MRJ、新造船などが減少した。

営業利益は、防衛・宇宙、エネルギー・環境、機械・設備システムの3ドメインが増益となり、同26.1%増の2061億円となった。当期純利益は持分変動利益を特別利益に計上した結果、同64.8%増の1604億円となった。

今期の業績見通しは売上高が同19.4%増の4兆円、営業利益が同21.3%増の2500億円、経常利益が同25.6%増の2300億円、純利益が同19.0%減の1300億円を予想する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る