【IIHS衝突安全】スバル WRX 新型、米国トップセーフティピックを受賞

自動車 テクノロジー 安全
米IIHSの新型スバルWRXの衝突テスト
米IIHSの新型スバルWRXの衝突テスト 全 3 枚 拡大写真

富士重工は5月14日、北米地区で販売する2015年型スバル『WRX』『WRX STI』が、IIHS(道路安全保険協会)の2014年安全性評価で、「トップセーフティピック」を受賞したと発表した。

スバル車ではこのほか、『レガシィ』『アウトバック』『インプレッサ』『XV クロストレック』『フォレスター』が既に「トップセイフティピック」を獲得している。

トップセイフティピックを受賞するには、前面・側面・後面衝突、ロールオーバー(車両転覆)時の安全評価すべてにおいて、最高評価の「Good」を獲得するとともに、2012年に導入されたスモールオーバーラップ試験においても「Good」または「Acceptable」を獲得することが必要となる。

スモールオーバーラップ試験は、車両の前面コーナー同士の衝突や、前面コーナーと電柱等、前方にある物体との衝突を想定した厳しいもの。同試験では、車両前面の運転席側25%に渡る範囲を、高さ5フィート(約1.5m)の衝突試験用バリヤに時速40マイル(約64km/h)で衝突させる。2015年型WRX、WRX STIは、これら5つの安全性評価項目において最高評価「Good」を獲得した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る