【スズキ Vストローム1000 ABS 発表】低速トルクモリモリ、峠でめっぽう強い万能アドベンチャー

モーターサイクル 新型車
スズキ Vストローム1000 ABS 発表会
スズキ Vストローム1000 ABS 発表会 全 6 枚 拡大写真

スズキは、新型『Vストローム1000 ABS』を6月4日より国内市場に導入することを発表した。同車は2013年10月に海外市場に投入され、現在までに1万580台を販売したヒットモデルだ。税込み価格は140万4000円。

【画像全6枚】

今回の導入にあたり、スズキ二輪の濱本英信社長は「Vストローム1000 ABSを国内に導入することで、弊社大型二輪モデルの拡充するとともに、『Vストローム650 ABS』と合わせてVストロームブランドの構築を図りたい」と述べた。

大型アドベンチャーカテゴリは、2012年以降急速にシェアが拡大しており、現在は国内だけでも13%を占めている。

エンジン開発担当者は「スリムな車体レイアウトを実現するために従来型に引き続き90度Vツインエンジンを採用しました。今回はボアアップに加え、トルクの谷間を埋めるために低速トルクを大幅に強化しました。4000rpmという低回転域で最大トルクを発生させ、高回転までスムーズに加速していくエンジンです」とエンジンの特徴を語る。

濱本社長によれば、Vストローム1000は「街中から高速道路、山岳道路まで、長距離ツーリングでの様々なシーンを快適に楽しむことができるスポーツアドベンチャーツアラー」とのこと。

1000ccクラスのアドベンチャーカテゴリは、メジャーな排気量である1200ccクラスと650ccクラスの中間を埋める存在とスズキは捉える。開発キーワードとして「アルペンマイスター」を掲げる同車は、峠道での軽快な操縦性とロングツーリング性能の両立を目指しており、海外市場では好評をもって迎えられている。日本市場での年間販売目標台数は500台と控えめだが、ここ数年で大いに盛り上がっているアドベンチャーカテゴリでどのような存在感を示すか、注目だ。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る