JR西日本の豪華寝台列車、10両編成で定員30人程度に

鉄道 企業動向
JR西日本がこのほど発表した豪華寝台列車の先頭車外観デザイン。展望スペースが設けられる。
JR西日本がこのほど発表した豪華寝台列車の先頭車外観デザイン。展望スペースが設けられる。 全 4 枚 拡大写真

JR西日本は5月21日、「中期経営計画2017」に盛り込んだ「新たな寝台列車(豪華列車)」の概要を発表した。2017年春からの運転開始を目指す。

豪華寝台列車で使用する車両は10両編成で、定員は30人程度を予定。2クラスの客室車6両と食堂車1両、ラウンジカー1両、展望スペース付き先頭車2両で構成される。動力はディーゼル発電機で発電した電力とバッテリーのアシストによるモーター駆動のハイブリッド方式を採用する。

客室車6両のうち5両は1両あたり3室の客室を設けるが、残る1両は最上級の客室を1室だけ設置し、プライベートバルコニーやバスタブ付きの本格的なバスルームを設ける。編成の両端に連結される先頭車2両には、パブリックスペースとして前後左右の車窓が楽しめる展望スペースを設置。運転時に編成後端となる先頭車では「オープンエアのデッキからその土地々々の風や香り」(JR西日本)を感じることができるようにするという。

デザインを担当するのは、インテリアが建築家の浦一也さん、エクステリアが工業デザイナーの福田哲夫さん。浦さんは京都迎賓館など各種迎賓施設にも携わり「空間デザインに造詣が深い」という。福田さんは寝台列車やN700系新幹線など、数多くの鉄道車両のデザインを手がけている。列車内の食事はフードコラムニストの門上武司さんが担当する。

運転開始は2017年春とし、当面は京阪神と山陰・山陽エリアでの運行を予定している。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る