【エコ&セーフティ神戸14】ガソリンとLPGで航続1100km…LPG内燃機関工業会が展示

エコカー 燃費
EASY FAST LPGシステム
EASY FAST LPGシステム 全 10 枚 拡大写真

5月17日・18日に神戸市で開催された環境省による「エコ&セーフティ神戸カーライフ フェスタ2014」で、LPG内燃機関工業会はEASY FAST LPGシステム(EFL)を搭載したLPG車を展示した。

【画像全10枚】

このEFLとは、LPガスを気体状態で適当な圧力になるまで温水を使用して調圧し、電子制御により吸気管にガソリンとLPガスの両方を噴射できるようにしたシステムだ。

燃料として、ガソリンとLPガスの両方を使えるバイフューエル方式なので、LPガスが不得手な低温時には、ガソリンを使用できる。1回の燃料補給で約1100kmの航続距離があるという。

走行中でも自動でLPガスとガソリンとの切替えができるので、従来のLPG車のように暖機運転が完了するまで待つ必要がなくなり、LPG車の利便性が向上する。

LPガスのボンベは床下に設置されているので、トランクはガソリン車と同じ広さで沢山の荷物が積めるという。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る