【人とくるまのテクノロジー14】ロータス エキシージS のリアサブフレームをチタンにする

自動車 ビジネス 企業動向
ロータス・エキシージS用に試作したチタン製リアサブフレーム
ロータス・エキシージS用に試作したチタン製リアサブフレーム 全 8 枚 拡大写真

「人とくるまのテクノロジー展」の英国パビリオンは筆者にとって毎年、非常に興味深いエリアの1つだ。今回、ロータス・エンジニアリングでは『エキシージS』のサブフレームが展示されていた。しかもリベットだらけの何ともメカニカルな仕様だ。

これは現在スチール製のリアサブフレームをチタン製に置き換えたもので、スチール製と比べ18kg、36%もの軽量化を達成しているそうだ。無数のリベットのほか、構造用接着剤を使って組み立てられている。

オプションでも選べるようになれば、喜ぶオーナーは少なくなさそうだが、残念ながら『エキシージ』に採用などの実用化の予定はないそうだ。あくまで市販車の材料置換による軽量化技術のサンプル、ということらしい。

また、パネル展示ではあったものの、『エヴォーラ』のEVも開発されていることが披露された。ロータス・エンジニアリングの堀氏によれば、エヴォーラは開発当初からリアシート部分にバッテリーを収めたEVが検討されていたらしい。製作された『エヴォーラEV』はレンジエクステンダーとしてミッドに発電用のエンジンも搭載していた。

EVでは先輩のテスラ『ロードスター』の発展型のようなエヴォーラEV。ロータスのエンジニアリングソリューションの高さを感じさせるモデルだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る