ナビタイム、シャープ製スマホにAR用いた周辺検索機能を提供開始

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
周辺ファインダー機能
周辺ファインダー機能 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、2014年夏モデルとして発売される、シャープ製スマートフォン端末向けに、AR(拡張現実)技術を用いて周辺検索ができる「周辺ファインダー」機能を提供開始する。

同機能は、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」と連携。ドコモ「AQUOS ZETA SH-04F」「AQUOS PAD SH-06F」、ソフトバンク「AQUOS Xx SoftBank 304SH」、au「AQUOS SERIE SHL25」では、端末内のSHカメラアプリの撮影モード/撮影カメラ設定から「周辺ファインダー」を直接起動することができる。また、シャープ製でAndroid OS 4.0以上の端末であれば、「NAVITIME」アプリ内から利用することができる。

「周辺ファインダー」機能は、現在地から1.5km以内のスポットを検索でき、目的地を設定すると、端末のカメラで写している実際の風景上に、緑色の線で進む方向と目的地までの距離を表示する。スポットは、フリーワードから検索できるほか、駅、コンビニ、銀行、カフェ、名所、人気スポットの6種類のカテゴリから絞って検索可能。また、スポットの住所、電話番号、地図など詳細な情報を確認することもできる。利用料は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る