日産 リーフ、米国で累計5万台目を納車

エコカー EV
米国で累計5万台目の日産リーフのオーナーとなったトッド・ボルト氏夫妻
米国で累計5万台目の日産リーフのオーナーとなったトッド・ボルト氏夫妻 全 1 枚 拡大写真

日産自動車の米国法人、北米日産は5月23日、米国で累計5万台目のリーフを納車した、と発表した。

リーフは2010年末、米国の一部州で発売。その後、全米に販売エリアを拡大した。2013年モデルからは、日本からの輸入をやめ、米国テネシー州スマーナ工場での現地生産に切り替えている。

同時に、2012年モデルと比較して、6400ドル(約65万円)、率にして18%もの大幅な値下げを実施。EVの本格的な普及を後押ししてきた。

今回、北米日産は、米国で累計5万台目のリーフを納車したと発表。テキサス州ダラス在住のトッド・ボルト氏に、ブラックボディの1台が引き渡された。

リーフの世界累計販売台数は、現時点で約11万5000台。その4割以上を、米国が占めたことになる。記念すべき米国5万台目のリーフオーナーとなったトッド・ボルト氏は、「リーフは毎日快調。もう、ガソリン車を買う気にはならないよ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る