「だいち2号」、姿勢制御系が定常状態に移行したことを確認…状態は正常

宇宙 テクノロジー

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の姿勢制御系が定常状態に移行したと発表した。

だいち2号は、ロケットからの衛星分離後の太陽電池パドル展開、通信用アンテナとミッション機器のアンテナ展開を実施した後、姿勢制御系を定常状態の姿勢に確立、姿勢制御系が定常状態に移行したことを受信したテレメトリを確認した。

これによって予定していたミッション機器と直接伝送用通信アンテナ展開を含めた一連の作業が完了。

5月27日16時00分(日本時間)に姿勢制御系を定常状態の姿勢に確立するまでの「クリティカル運用期間」を終了した。

現在、衛星の状態は正常。

今後は、約2カ月半かけて衛星全体と観測センサなどの搭載機器の機能確認などを実施する「初期機能確認運用期間」に入る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る