【D1グランプリ 第2戦 追走】3ローターRX-7とのバトルを制し高山が初優勝[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
D1グランプリ 第2戦 追走
D1グランプリ 第2戦 追走 全 24 枚 拡大写真

5月24日~25日、三重県の鈴鹿サーキットにてD1グランプリ第2戦が開催され、25日に行われた追走決勝ではTEAM MORI with GOODYEARの高山建司(#5)が初優勝を飾った。

このラウンドから投入した3ローターの『RX-7』を駆るTeam RE雨宮 SUNOCOの末永正雄(#7)と決勝までキレのある振り出しを武器に安定した走りをしてきたTEAM MORI with GOODYEARの高山建司(#5)とのマッチアップとなった追走決勝。末永(正)先攻の1本目は、両者互角の戦いをし5分の結果。高山先攻の2本目は、末永(正)が進入の飛び込みで高山に接触。高山の初優勝が決まった。

D1グランプリ第3戦は、7月26日~27日に大分県のオートポリスで開催される。

第2戦総合順位は以下の通り。( )内は獲得ポイント。

1位 #5 TEAM MORI with GOODYEAR 高山建司(35)
2位 #9 Team RE雨宮 SUNOCO 末永正雄(30)
3位 #92 GOODYEAR Racing with kunny’s 高橋邦明(27)
4位 #14 激☆村山 村山梯啓(25)
5位 #25 MAX ORIDO RACING 織戸学(22)
6位 #86 Team UP GARAGE with DRoo-p 日比野哲也(21)
7位 #9 YUKE’S チームオレンジ 末永直登(20)
8位 #15 Team TOYO TIRES DRIFT with GP SPORTS 佐久間達也(19)
9位 #51 HID MODEL 信玄 & RS Watanabe 岩井輝宜(17)
10位 #78 TEAM VERTEX with CAR GUY 上野高広(16)
11位 #6 RC926 with TOYO TIRES 内海彰乃(15)
12位 #70 D-MAX 横井昌志(14)
13位 #81 GOODYEAR Racing with ORIGIN Labo. 唄和也(13)
14位 #2 SUNOCO・PHAT FIVE RACING 斎藤太吾(12)
15位 #1 Team TOYO TIRES DRIFT TRUST RACING 川畑真人(11)
16位 #77 EXEDY R Magic D1 Racing 松井有紀夫(10)
17位 #8 GOODYEAR Racing with ZERO CROWN 時田雅義(8)
18位 #52 NICHIEI with 魂同組 田中裕司(7)
19位 #34 GOODYEAR Racing with Bee★R 手塚強(6)
20位 #72 HEYMAN!! with ESR 西田ラビー(5)
21位 #19 片岡龍也 Team UP GARAGE with BANDOH 片岡龍也(4)
22位 #99 Team UP GARAGE with DRoo-p 松川和也(3)
23位 #20 ビッグアイランド 大嶋友浩(2)
24位 #69 チームオレンジ 匂坂晋治(1)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る