意外と安い?レンタルボートで楽しむ週末クルーズ…「お金持ちだけの遊びじゃない」 

船舶 エンタメ・イベント
ヤマハマリンクラブ「Sea-Style」東京水景クルージング
ヤマハマリンクラブ「Sea-Style」東京水景クルージング 全 24 枚 拡大写真
ヤマハ発動機が運営するマリンクラブ「Sea-Style」は、全国約140か所の拠点でボートをレンタルし、より気軽なマリンスポーツを提案する有料会員制のクラブだ。現在は約1万7000人の会員がおり、その中には有名人の利用者も多いのだという。

ボートや船と聞けば、お金持ちの道楽のイメージが強いが、ヤマハ発動機マリン事業部の尾田氏によると、「ボートのハードルを下げるのも我々の大きな役目です。シースタイルはレンタル制なので船の購入、そして高額な維持費を心配せずに、安く手軽で気軽なボート遊びが可能です。一隻を借りて、みんなで遊ぶ。どこかカーシェアリングにも近い感覚があります」とのこと。

今回、「東京水景クルージング」を体験した。8人乗りのボート『FR-23』で天王洲アイルを出発し京浜運河、そしてお台場を巡り再び戻るという約40分のコースだ。会員となれば、ボートを自分で操縦し、そしてコースの縛りがなく思うがままに走ることができる。

ちなみに参考金額は、6人乗りのボートで東京の運河巡りをするならボート利用代、燃料代を含めて1万5000円から。そしてクラブ費用は入会金が2万1600円、月会費が3240円。

レンタルボートは全20機種を用意している。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る