あまちゃんを脱いだ!能年玲奈、ヤンキーにメロメロになる役柄で新境地

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
能年玲奈(宮市和希役)&登坂広臣(春山洋志役)/映画『ホットロード』 -(C)2014『ホットロード』製作委員会  -(C)紡木たく/集英社
能年玲奈(宮市和希役)&登坂広臣(春山洋志役)/映画『ホットロード』 -(C)2014『ホットロード』製作委員会 -(C)紡木たく/集英社 全 5 枚 拡大写真

紡木たく原作の伝説的少女漫画を、『僕等がいた』『陽だまりの彼女』などで知られる三木孝浩監督が実写映画化した『ホットロード』。能年玲奈が演じる、心に傷を持つ少女・和希と、「三代目J Soul Brothers」の登坂広臣が演じる、孤独に生きる不良少年・春山の究極の“純愛”を描いた本作から、待望の予告編が解禁となった。

ママ(木村佳乃)と2人暮らしの14歳の少女・宮市和希(能年玲奈)は、自分が望まれて生まれてきた子どもではないことに深く傷ついていた。ママには、自分より大事な恋人(小澤征悦)がいるのだ。

ある日、和希は、共に学校に馴染めずにいた親友に誘われるまま、夜の湘南でNightsという不良チームの少年、春山洋志(登坂広臣)と出会い、惹かれ合う。だが、春山はトオル(鈴木亮平)からNightsのリーダーを受け継いだことで、敵対するチームとの抗争に巻き込まれてしまう――。

全4巻で700万部という驚異的な発行部数を誇る、紡木たくによる原作が、満を持しての実写映画化。主人公に共感する若者たちによって時代を超えて読み継がれている不朽の名作は、いま最も注目を集める若手女優の能年さんと、若い世代に絶大な人気を誇る「三代目J Soul Brothers」のボーカル、登坂さんによってスクリーンに登場する。

このほど解禁となった予告編は、“夜明けの青い道、赤いテールランプ…”と冒頭から原作の“神セリフ”のオンパレード。「おまえ、俺の女にならない?」という春山との出会いや愛の深まり、そして名シーンの1つである、ほっぺの“ぶに~”まで、2人の純愛が切なく、まっすぐに映し出されていく。

特に、母・木村さんに愛されていないと感じている能年さん演じる和希が自身の思いをぶつけたシーンでは、「俺がもらってっちゃうよ」という春山のセリフに応じる木村さんのひと言は感涙必至。和希&春山の純愛物語だけでなく、母と娘の愛を見つめた、命の再生の物語であることを改めて実感できる映像となっている。

『ホットロード』は8月16日(土)より全国にて公開。

【予告編】能年&登坂、怒濤の神セリフで“和希&春山”降臨…『ホットロード』

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る