三菱 XR-PHEV エボリューション 発表…GT6 のための究極「エボ」

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ
三菱 コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ 全 10 枚 拡大写真

三菱自動車と『グランツーリスモ』は5月30日、三菱『コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ』を発表した。

同車は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2013年12月に発売した「PlayStation3」用ゲームソフト、『グランツーリスモ6』のコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」の1台として開発されたもの。グランツーリスモ6のハイライトのひとつが、コラボレーションプロジェクト、ビジョン・グランツーリスモ。これは、世界的な自動車メーカーやブランドが、グランツーリスモのために車をデザインするという企画。

三菱自動車が、グランツーリスモ6のためにデザインしたのが、コンセプト XR-PHEV エボリューション ビジョン グランツーリスモ。外観は、2013年秋の東京モーターショー13に参考出品した『コンセプト XR-PHEV』の基本コンセプトを踏襲。その上で、様々なモータースポーツ活動で培ってきたノウハウを細部まで注ぎ込み、精悍なレーシングマシンに進化させた。

特徴的なフロントグリルは、三菱自動車の次世代SUVのアイデンティティの方向性を示唆。スリーダイヤマークを基点として後方に向かってウェッジしていくデザインには、アスリートがクラウチングスタートを切る瞬間の緊張感や瞬発力を表現。

さらに、カーボンファイバー強化樹脂(CFRP)の採用によるボディの軽量化が、機敏な運動性能の実現に大きく貢献。グランツーリスモによると、前後のディフューザーを含むエアロフォルムが生み出すダウンフォースによって、高い旋回性能を達成しているという。

パワートレインは、プラグインハイブリッド(PHV)。モーターの瞬発力とエンジンの力強いトルクが、8速デュアルクラッチトランスミッションを介して4輪に伝達される。圧倒的な動力性能は、車両運動統合制御システム「S-AWC」によって、4輪へ最適に駆動力を配分。グランツーリスモは、「ドライバーの意のままのハンドリングを実現」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る