【釜山モーターショー14】ヒュンダイのFF上級サルーン、グレンジャー が大幅改良

自動車 ニューモデル 新型車
ヒュンダイ グレンジャーの大幅改良モデル
ヒュンダイ グレンジャーの大幅改良モデル 全 9 枚 拡大写真

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車、以下、ヒュンダイ)は5月30日、韓国で開幕した釜山モーターショー14において、改良新型『グレンジャー』(海外名:『アゼーラ』)を初公開した。

画像:ヒュンダイ グレンジャーの大幅改良車

初代『グレンジャー』は、ヒュンダイのFF上級サルーンとして、1986年に発表。1998年に発表された3代目は、日本市場にも2001年、ヒュンダイ『XG』として導入された過去がある。また、北米市場には、『アゼーラ』として投入。2011年11月、ロサンゼルスモーターショー11では、5世代目モデルが登場している。

今回、5代目グレンジャーが、デビュー2年半を経て、釜山モーターショー14で大幅改良モデルを発表。外観は、フロントを中心にフェイスリフト。ヘッドランプやLEDフォグランプ付きのバンパー、グリルのデザインが新しい。リアは、バンパーを新形状とした。

室内は、ダッシュボードのデザインを見直し。中央部分には、「HVAC」と呼ばれる新しい空調システムをレイアウト。8インチのナビゲーションシステムを標準装備とした。安全装備の充実も図る。

メカニズム面では、2.2リットル直列4気筒ターボディーゼルエンジンを新設定。可変ジオメトリーターボ採用により、最大出力202ps、最大トルク45kgmという力強いスぺックを獲得する。ヒュンダイ車としては初めて、2014年9月に欧州で導入される新排出ガス基準、ユーロ6に適合させた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る