軽自動車販売、スズキが2か月連続トップ…5月ブランド別

自動車 ビジネス 国内マーケット
スペーシア
スペーシア 全 2 枚 拡大写真

全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、スズキが前年同月比8.6%増の5万0921台で、2か月連続のトップとなった。

【画像全2枚】

2位ダイハツは、1.5%減の5万0494台、首位スズキとの差は427台だった。3位は前月同様ホンダで、同11.9%減の2万3902台だった。

1位:スズキ 5万0921台(8.6%増)
2位:ダイハツ 5万0494台(1.5%減)
3位:ホンダ 2万3902台(11.9%減)
4位:日産 1万6831台(130.4%増)
5位:三菱自動車 6468台(65.1%増)
6位:マツダ 3760台(20.4%減)
7位:スバル 2538台(35.3%減)
8位:トヨタ 1543台(54.6%減)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る