【NEW環境展14】女性やお年寄りに人気の電動除雪機で勝負…ササキコーポレーション

自動車 ビジネス 企業動向
ササキコーポレーションの電動除雪機「オ・スーノ」
ササキコーポレーションの電動除雪機「オ・スーノ」 全 2 枚 拡大写真
除雪機は冬に使われる商品だが、販売のピークは夏場。まさにこれからが本番で、その多くはガソリンエンジンを使っている。そこに電動もので勝負しているのがササキコーポレーション(本社・青森県十和田市)だ。

同社はこれまでヤマハ発動機のガソリン除雪機をOEM生産してきた。除雪機業界では、知る人ぞ知るメーカーだ。そんな同社が初の自社ブランド品を販売。それが今回展示した「オ・スーノ」だ。

「昨年500台試しに販売したところ、女性やお年寄りに扱いやすいということで人気になり、すぐに完売になりました。非常に静かなので、朝早く作業しても近所迷惑にもならないし、メンテナンスもガソリンのものよりも楽で、ほとんどメンテナンスが不要なんです」と同社関係者は説明する。

しかも、この製品のいいところはそれだけではない。バッテリー部分が切り離せて、オプション品のインバーターキットを付ければ、非常用の電源として使えるのだ。そのため、キャンプなどレジャーに持ってこいと言えるかもしれない。実際にそういう人もいるそうで、冬場に除雪、夏場にレジャーと1年中活躍しているとか。

大きさは全長1370mm、全幅820mm、全高980mmで、重量は65kg。バッテリーは鉛電池を使い、5時間のフル充電で約70分の作業が可能だ。価格は21万8000円。「今年は3000台生産し、昨年同様すべて完売させようと考えています」と同社関係者は大きな期待を寄せていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る