【F1日本GP】マンセル氏、20年ぶりの鈴鹿来場が決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ナイジェル・マンセル
ナイジェル・マンセル 全 10 枚 拡大写真

10月5日、F1日本グランプリ決勝レースが行われる鈴鹿サーキットに、1992年F1王者、ナイジェル・マンセル氏が20年ぶりにゲストとして来場することが決定した。

マンセル氏は、ウイリアムズホンダに加入した1985年に初優勝すると、1986年・87年とタイトル争いを展開。「無冠の帝王」と呼ばれたが、1992年、圧倒的な速さを見せつけ念願のワールドチャンピオンに輝いた。

時に後続に大差をつけての独走、時に攻めすぎてクラッシュしてしまうような豪快なドライビングスタイルは今もファンの脳裏に焼き付いている。「荒法師」とも「マンちゃん」とも親しみを込めて呼ばれ、人間味あふれる人柄から多くのファンに愛された。

10月5日の決勝レース前には、1986年にマンセル氏がドライブしたウイリアムズホンダ『FW11』のデモンストレーションランを披露。GPスクエアの特設ステージでは、伝説のバトルの記憶などを語る「ナイジェル・マンセル トークショー」を開催する。そのほか、特別観覧席であるVIPスイートプレミアムやフォーミュラワン パドッククラブにもマンセル氏がサプライズとして登場する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る