ナビタイム、バイク向けナビアプリ「ツーリングサポーター」の提供を開始

モーターサイクル 企業動向
ナビタイム・ツーリングサポーター
ナビタイム・ツーリングサポーター 全 4 枚 拡大写真
ナビタイムジャパンは、3月に発表したバイク向けナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」の提供を6月5日より、Android OS向けに提供開始した。

また、KDDIなどが提供する「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」でも「ツーリングサポーター for auスマートパス」として提供を開始した。

同アプリは、ツーリングの計画から、走行時のナビゲーション、思い出の管理までを一つのアプリで行えるバイク向けのナビゲーションアプリ。目的地までのルートを「推奨」「高速道優先」「一般道優先」などの最大5経路検索し、その中から最適のルートを選択できる。

また「ツーリングロード」では、景色の良いルートを組み込んだルート検索が可能。ルートの全景地図や解説、ルート上で見ることのできる景色の写真などから走りたい道を選ぶことで、簡単にツーリングの計画が立てられる。

さらに「バイオグラフィー」では、実際に走行したログの保存/参照ができ、「メンテナンス」や「カスタマイズ」を投稿することで、愛車との思い出をタイムライン形式で振り返ることができる。

ダウンロードは無料で、一部機能は有料(月額400円)になる。なお、初回利用に限り、31日間無料で有料機能を利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る