スバル WRX STI 新型、英マン島一周の最速ラップに挑戦…30秒短縮の新記録

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
英マン島一周で最速ラップを記録した新型スバル WRX STI
英マン島一周で最速ラップを記録した新型スバル WRX STI 全 8 枚 拡大写真

スバル(富士重工)が、欧米で発売した新型『WRX STI』。同車が、英国伝統の有名公道レースのルートを走り、最速ラップタイムを打ち立てた。

これは6月4日、スバルの英国法人、スバルUKが明らかにしたもの。「新型WRX STIが、マン島TTレースと同じコースを走行。市販四輪車による最速ラップを記録した」と公表している。

「マン島TTレース」は、英国で毎年開催される伝統の公道二輪レース。ここ数年、同レースの公式スポンサーをスバルが務めており、その縁で、このチャレンジが実現した。

新型WRX STIをドライブしたのは、英国の元ラリーチャンピオン、マーク・ビギンズ選手。2011年、マン島の一周60.8kmの公道を、いかに早く走り切るかに挑戦し、同じく当時の『インプレッサWRX STI』で、19分56秒7という市販四輪車の最速記録を打ち立てた。この時の平均車速は、185.6km/hと驚異的。

スバルは今回、新型WRX STIで、この記録更新を目指した。使用車両は、米国仕様の新型WRX STI。マン島特有のジャンプスポットでの車両の損傷を防ぐため、サスペンションのチューニングを若干変更。安全装備として、ロールケージ、レース用ハーネス、消火器を装備。それ以外は、最大出力300psの2.5リットル水平対向4気筒ターボエンジンをはじめ、ブレーキやタイヤなど、市販車と同じ状態で、記録更新に挑んだ。

結果は、19分26秒。2011年の19分56秒7を、30秒短縮する新記録を達成した。平均車速は186.7km/h、最高速は257km/h以上。マーク・ビギンズ選手は、「新記録を打ち立てて、うれしいよ。新型WRX STIのシャシー性能は向上していて、困難なコースでも時間を削ることができたんだ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る