ソニー“ゆかりの地”長野で、未来の博士を育てる

エンターテインメント イベント
ソニー子ども科学教育プログラム
ソニー子ども科学教育プログラム 全 2 枚 拡大写真

 ソニー教育財団は、2013年度「ソニー子ども科学教育プログラム」で最優秀校に選ばれた長野県諏訪市立中洲小学校にて、「子ども科学教育研究全国大会」を6月27日に開催する。

【画像全2枚】

 「ソニー子ども科学教育プログラム」は、ソニー創業者の井深大氏が1959年に創設した科学教育の振興支援活動。「科学が好きな子どもを育てる」教育実践と計画の論文を小・中学校より募集、その分野を代表する人々の審査により、優れた学校を表彰する。これまでに1万1,000校を超える応募があり、教育資金贈呈などの支援を行っている。

 最優秀校では、広く研究成果を発表する場として「子ども科学教育研究全国大会」を開催。全国から500名以上の教育関係者が大会を訪れるという。今回、全国大会を行う中洲小学校は、2013年に応募があった全国193校の中から選出され、書類審査、現地調査および最終審査を経て最優秀を受賞した。

 当日は、「豊かな感性を磨き たくましい創造性を培う いのちの教育」をテーマに、今まで実践してきた取り組みや成果について、公開授業などを通じて先生を中心とする教育関係者に紹介する。

 また、記念講演には「NHKスペシャル」の「世界初撮影!深海の超巨大イカ」を10年に渡り担当したNHKエンタープライズ自然番組ディレクター、小山靖弘氏が登壇する予定だ。

子ども科学教育研究全国大会
日時:6月27日(金)8:50~16:50
会場:長野県諏訪市立中洲小学校
対象:教育関係者
参加費:1,000円(資料代)
※希望者のみ弁当代1,000円
申込方法:大会参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAXで申し込む
締切:6月18日(水)

ソニー子ども科学教育プログラム、「いのちの教育」をテーマに長野で全国大会

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る