【WTCC 第6戦】シトロエン、マー・チンホワが優勝…中国人ドライバー初の快挙

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マー・チンホワ(シトロエン)
マー・チンホワ(シトロエン) 全 6 枚 拡大写真

シトロエン・レーシングはモスクワ・レースウェイで行われたFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)で、レース1、レース2ともに勝利を飾った。

レース2では、今大会でデビューしたマー・チンホワが優勝。中国人ドライバーとして初めてWTCCで勝利するという快挙を成し遂げた。

レース1では、ポールポジションからスタートしたホセ・マリア・ロペスが、16周のレースを安定したペースでトップを守り、今季4勝目を飾った。4番手からスタートしたセバスチャン・ローブは1周目で3番手に上がり、そのポジションでゴール。6番手スタートのイヴァン・ミューラーは6番手からスタートし4位。デビューレースとなった中国人ドライバーのチンホワは、9番手からスタートし 6位入賞を果たした。

リバースグリッドで行われるレース2ではチンホワが2番手、ミューラーが5番手、ローブが7番手、ロペスが10番手からのスタート。チンホワはスタートで出遅れ3番手となるが反撃、7周目に首位がペナルティで脱落するとトップに浮上。ミューラーも8周目に2番手に上昇し、このポジションを守り切ったふたりが1-2フィニッシュを果たした。ローブは序盤11番手まで後退するも、追い上げ5位でフィニッシュ。ロペスはギアシフトのトラブルでスタートできず、リタイアとなった。

今回の結果により、シトロエンはマニュファクチャラーズ選手権で502ポイントとし、首位を独走。ドライバーズ選手権でも1位ロペス、2位ミューラー、3位ローブと、シトロエンドライバーが上位を独占している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツが歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』発売、年間500台目標
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る