フォードのSUV、米国でリコール74万台…パワーステアリングに不具合

自動車 テクノロジー 安全
先代フォード・エスケープ
先代フォード・エスケープ 全 2 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーター。同社が米国市場において、74万台のリコールを届け出た。

これは6月5日、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。「フォードモーターから提出された先代フォード『エスケープ』と、マーキュリー『マリナー』に関するリコールの届け出を受理した」と公表している。

今回のリコールは、電動パワーステアリングの不具合が原因。NHTSAによると、エスケープとマリナーの電動パワーステアリングのトルクセンサーが正しく作動せず、パワーアシストが得られない可能性があるという。

リコールの対象になるのは、2008‐2011年モデルの先代エスケープと、その兄弟車のマリナー。2006年8月中旬から、2010年9月上旬にかけて生産され、米国で販売された74万0878台が、リコールに該当する。

フォードモーターでは、対象車を所有する顧客に連絡。対策部品が用意できる7月下旬から、パワーステアリング制御モジュールのソフトウェアのアップデートを行うとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る