KYB、自動車用油圧機器を製造するKYB金山で基準値超える鉛を検出

自動車 ビジネス 企業動向

KYBは、子会社で自動車用油圧機器を製造するKYB金山の工場構内の土壌から基準値を超える鉛が検出されたと発表した。

KYB金山は工場建て替え工事に伴って構内の土壌の処理について土地汚染対策法に基づいて土壌汚染状況を調査した。

土壌含有量調査で49カ所のうち2か所で基準値を超える鉛が検出された。基準値は150mg/kg以下だが、それぞれ検出量は380mg/kg、200mg/kgだった。

汚染区画は既に土壌の飛散防止措置と関係者以外の侵入防止措置を実施した。また、地下水への影響を調査する土壌溶出量調査も実施した結果、基準値を超える有害物質は検出されなかったとしている。

同社では有害物質は自動車用油圧機器の製造工程で扱われていた塗料に含まれる鉛が原因と見ている。

調査結果は、岐阜県に報告しており、今後は県からの指導に沿って汚染が確認された区画の土壌処理などを実施していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る