自作LINEスタンプ販売解禁から1か月…申し込み殺到・売上は1.5億円突破

エンターテインメント アプリ
販売額比率
販売額比率 全 4 枚 拡大写真

 LINEは11日、ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」において、スタートから1か月間の販売・利用実績を公開した。

【画像全4枚】

 「LINE Creators Market」は、5月8日にサービスを開始。6月7日時点では、登録クリエイター数は80,000人超、登録スタンプ数は12,000セット超となっている(審査中・審査待ちのスタンプを含む)。販売を開始したスタンプ総数は1,200セット、購入されたスタンプ総数は170万セット、クリエイターズマーケット全体の販売総額は1億5千万円超となっている。

 販売金額上位のスタンプ平均販売額でみると、売上10位までの平均は470万円、30位までは260万円、100位までは120万円、200位までは70万円となっている。スタンプ1セットあたりの販売額では、販売中のスタンプ総数のうち61.7%が1万円以上となっている。

 なお、「LINE Creators Market」で販売されたスタンプが、実際にユーザー間で送信された回数は8,100万回以上とのこと。

「LINE Creators Market」開始から1か月、販売額1万円以上のスタンプが6割超え

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る